事故防止と安全対策講習会
先日、大阪市青少年局主催で大阪市学童保育指導員研修会が開催され参加して来ました。
今回の研修は「安全に日々の取り組みを進めて行くために」と題して学校現場で養護教諭を長年しておられ大阪市教育委員会主事で学校保健担当である松本氏の講演でした。
安全点検の項目や、具体的な方法から考え方まで、詳しく話してくださいました。
子ども特に低学年はどこが痛くても「おなかが痛い」と言う事や、意外と腹痛は便を出してしまうとケロッとしてしまう場合もある事等、現場での実践から判りやすく例をあげて述べて下さいました。
アレルギーについては映像も使いながら詳しく説明して下さり、子ども達の安全と健康を守るためのノウハウを学びました。
大変参考になった研修会でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント