カテゴリー「おやつ」の94件の記事

2013.03.20

ホワイトデークッキーづくり

PhotoPhoto_2 先日のホワイトデーは、学童保育の男どもでクッキーづくりをしました。
 ちまちま、ひとつずつ作ったり、大きなものを自分用に作ったりと様々なやり方で型を抜いたり、粘土細工の様に作ったりして楽しんでいました。
 今回も美味しく焼け、みんな学童保育で準備したプチ袋に数個ずついれてプレゼントをこさえていました。
 さっそく学童保育の女の子に渡したりして交流している下新庄学童っ子達でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.03.14

すいとん再び

 Photo
安くてすぐ出来、割とおいしい、そして子ども達も大好きな「すいとん」おやつです。
 お代わりする子も何人もいて、おなか一杯食べていました。
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.03.02

すいとんのおやつ

Photo 安くて食べ応えのある暖かいおやつと言えば「すいとん」!
 今回は玉ねぎとエノキを入れて作りました。
 お代わりいっぱいの下新庄学童っ子達でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.02.27

豚汁おやつ

Photo 先日、子ども達のリクエストに答えて、豚汁のおやつにしました。
 たまたま、その割に参加児童が少なく、一人の分量が多く、その時来た子はラッキー☆
 たっぷり食べて大満足の下新庄学童っ子達でした(^_-)-☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.02.16

日本の味、味噌汁

Photo おやつにリクエストに答えて、うす揚げとそうめんを入れた味噌汁を作りました。
 残っていた玉ねぎも入れ、仕上げに刻みねぎを入れ、具だくさんの味噌汁となりました。
 いつも残るので少なめに作りましたが、そうなると、お代わりも少ないので争奪戦でした。
 おやつ大好きな下新庄学童っ子達です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.02.09

すいとん作り

PhotoPhoto_2 おやつに安くて美味しい「すいとん」をしました。
 白菜とネギを入れて、出汁で団子を煮ます。
 子ども達も、円になって団子をこねて丸めたりちぎったりして手伝ってくれました。
 暖かいすいとんを美味しいと何杯もお代わりしていた下新庄学童っ子達でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.01.26

ハムチーズホットケーキ

PhotoPhoto_2 久々に、ホットケーキで、今回はハムとチーズを入れました。
 卵と牛乳もたっぷり入れて、ふっくら美味しい焼き上がりで、みんな「うまぁーっ!」と何個もお代わりしていました。
 担当班の子ども達も、生地を入れたり、ハムを置いたり、チーズをまぶしたり、焼いてひっくり返したりとよく働いてくれました。
 楽しみながら調理し、楽しんで食べていた下新庄学童っ子達でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.01.19

オリハルコン焼き!?

Photo  今回もたこ焼き風のおやつで、中にソーセージと竹輪を入れて刻みネギをまぶして焼きました。
 美味しいオイシイと何個もお代わりする子ども達でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.01.13

煮干し団子汁

Photo 煮干しを甘辛く炒め、それを出汁にしてだんご汁を作りました。
 天然のだしの良い香りがして味もなかなかのもので美味しく出来ました。
 何杯もお代わりする子もいた下新庄学童クラブのおやつでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.12.24

焼き餅おやつ

Photo 久々に餅に砂糖醤油を付けて焼きました。
 少し焦げてしまいましたが、皆美味しいと食べていました。
 炭火で焼くと何でもホッコリとしておいしいです。
 次は何を焼こうかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧