淀川河川敷ハイキング
3/27に、東淀川区・淀川区・北区・福島区・此花区・港区
時々小雨がパラつく生憎の天候でしたが、傘や防寒着等準備もして朝8:40に学童保育を出発し、河川敷に出たのが9:10、南方10:10ここで遊具で遊んで一休み、海老江河川公園でぱらぱら雨を遊具の中でしのいでお弁当、天候も回復し、河川敷でボールを沢山拾って、西島の43階ぐらいあるマンションを左に曲がって淀川河川敷とさよならです(^_^)/ いつもの産土神社にお参りし、傍のコンビニでアイスを買って食べて休憩し、USJの横を通って天保山の渡し待合場にpm2:50に着きました。
無料の船に乗り、天保山の山頂!?に登頂しpm3:10天保山の頂上を踏んで来ました。 (約4万歩)
みんな、しんどいながらも励まし合い、休憩場所でたっぷり楽しみ、歩きながらもおしゃべりしたり遊んだりして楽しんで歩いてくれました。
初めて歩いた一年生たちも見事完走でなかなかの逞しさでした!
達成感と心地よい疲労で、帰路のすいていた電車の中で指導員に足を揉んでもらい痛いやら気持ち良いやらの下新庄学童っ子達でした。
淀川河川敷→柴島→
南方→ 十三→ 海老江河川公園→伝法小→西島小→産土神社→USJ→天保山渡船場→大阪港駅
| 固定リンク
「下新庄学童の行事・活動」カテゴリの記事
- 懐かしの学童保育お別れお食事会兼同窓会(2017.05.29)
- 第25回歓送迎会(2013.03.31)
- 淀川河川敷ハイキング(2013.03.30)
- 給食作り(2013.03.28)
- 将棋指導(2013.03.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント