« ヤモリ捕り | トップページ | 地域防災リーダー消火実技講習 »

2011.09.24

大阪市地域防災リーダー実技講習会

    9/23に東大阪市にある大阪市消防学校におP9231320P9231317いて、地域防災リーダーの実技講習会があり、朝から夕刻までみっちりと講習を受けて来ました。
 午前中は救助についてのコースで、危険予知について学び、危険要因について①状況把握②本質追求③対策樹立④目標設定と順を追って冷静に考える事を危険予知シートを使って学びました。
 その後、ロープワークやそれを使った高所救助・様々な搬送方法・ジャッキアップ等を学びました。
 山の会に所属しロッククライミングをしている関係で、もやい結び等すぐに出来るので講師の先生たちに褒められました(^O^)/
 最後は総合的にがれきの山に挟まった人を救助する想定で、グルP9231330ープで役割を決め学んだ事をすべて生かしながら救助活動を実際にシュミレーションしながら実践しました。
 阪神大震災の教訓も生かされた内容で、大変勉強になりました。
 地域の災害時の活動ももちろんですが学童保育の子ども達を守る為のノウハウも学べ様々な形で生かしたいと思いました。

|

« ヤモリ捕り | トップページ | 地域防災リーダー消火実技講習 »

大阪市の行事・活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪市地域防災リーダー実技講習会:

« ヤモリ捕り | トップページ | 地域防災リーダー消火実技講習 »