北摂ブロック学童保育指導員専門性研究会
今回は、吹田市の学童保育の指導員が中心になって遊びの実践を交流しました。
様々な工作あそびや手づくりのおもちゃを紹介して下さり、大変良い交流になりました。
アルミ箔とプラスチック板を使ったクリスマスカードや、以前将棋連盟の方から教えていただいた将棋のルールを簡単にしルールを知らない子でも遊べるようにした「動物将棋」の手づくり版や、様々なパズルゲームや可愛い小物工作も教えていただきました。
実際に指導員同士で遊んでみて、交流も深めました。
後半は、吹田の指導員のお知り合いの人形劇団の方の人形劇を公演していただきました。
話術や演じ方・人形の操作や演出等の工夫も含め大変参考になり且つ楽しませていただいた研究会となりました。
次回は1月に歓送迎会の演出と実際について交流します。
| 固定リンク
「放課後児童指導員の活動」カテゴリの記事
- 事故防止と安全対策講習会(2013.03.17)
- 学童保育指導員(2012.11.04)
- 指導員宿泊研修in若狭(2012.09.29)
- 学童保育指導員専門性研究会北摂研修会(2012.09.28)
- 労働者の祭りメーデー(2012.05.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント