« 不思議なベンチ!? | トップページ | 多幸公園まつり »

2008.10.19

指導員養成講座「あそびの実際」

Pa100052 今回の大阪学童保育連絡協議会主催の指導員養成講座は、寝屋川の東森茂美先生やおもちゃコンサルタントの近藤宣子先生の「あそびの実際と実技指導」の講座でした。
Pa100056Pa100059 二回に分けて、お二人のこれまで培ってこられた「あそび」「おもちゃ」のこだわりや、様々な手作りおもちゃの紹介、又実際に作ってみて体験しました。
 遊びの中で、そして仲間といっしょにあそべるものを作って、実際に遊ぶ事で、あそびの楽しさを実践的に楽しく学びました。

|

« 不思議なベンチ!? | トップページ | 多幸公園まつり »

放課後児童指導員の活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 指導員養成講座「あそびの実際」:

« 不思議なベンチ!? | トップページ | 多幸公園まつり »