東淀川高学年岩登りハイク
休日に東淀川区の学童保育高学年で六甲芦屋川地獄谷に岩登りに行って来ました。
駅からの長いアプローチを終え、取り付きでまず三点支持を教え、登りますが、初めて岩場を歩行する他学童保育の子ども達はおっかなびっくりで、何度か休憩しながら、A懸に到着し、ザイルを使って登攀も楽しみました。 展望の良い場所でお弁当にし、一般道のハイカーと「ヤッホー」と言い合ったり、のんびりと絶景の景色を眺め、大休止としました。
ハイク再開後、ピラーロックの砂場で遊び、一般路に出て下山しました。 初めての子ども達はとっても疲れたみたいですが、様々な歩行技術や大きな達成感を掴んでくれたのではと思います。
参加の皆さん本当にお疲れ様!
| 固定リンク
「東淀川区の学童保育の行事・活動」カテゴリの記事
- 第42回東淀川学童保育将棋大会(2013.03.27)
- 東淀川高学年耐寒雪山登山(2013.01.21)
- 東淀川区学童保育低学年交流会(2013.01.14)
- 第41回東淀川学童保育将棋大会(2013.01.01)
- 東淀川学童保育版「逃走中」(2012.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント