« 指導員の役割と機能・専門性 | トップページ | 料理体験とビンゴ大会 »

2007.12.29

第26回学童っ子将棋大会

Pc210421Pc210423   12/21に東淀川区民会館にて第26回東淀川区学童っ子将棋大会が開催され下新庄学童クラブの子ども達も参戦しました。
 東淀川区のひまわり学童クラブも初参加し、ありんこ学童クラブは全員参加と大変盛り上がった大会となりました。
 下新庄学童っ子は健闘しましたが前回優勝者に破れ3位となりました。
  今回はありんこ学童に縁がある有段者の方が来て下さり、敗退した子ども達を相手に将棋教室を開いて下さいました。
 一度に三人相手にし、色々アドバイスして下さり、何度も挑戦する学童っ子もいました。
 試合の方は、最終的にありんこ学童同士の対決となり、時間も無く封じ手で再試合する事となりました。
 結果を共有出来なかったのは残念ですが、レベルも上がって来て盛り上がっている東淀川区の学童っ子将棋大会です。
 次は春休みだよー!

|

« 指導員の役割と機能・専門性 | トップページ | 料理体験とビンゴ大会 »

東淀川区の学童保育の行事・活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第26回学童っ子将棋大会:

« 指導員の役割と機能・専門性 | トップページ | 料理体験とビンゴ大会 »