« 班がえ | トップページ | 水ふうせん合戦 »

2007.09.25

秋季市青少年局研修会

P9200113  9/20に大阪市子ども青少年局主催の留守家庭児童対策事業指導員=学童保育指導員の研修会があり参加して来ました。
 今回は西淀病院の小児科の医師が講師で、大変具体的で判りやすい「子どもの健康と発達」について講義していただきました。
 発熱・痙攣・腹痛・嘔吐・気管支喘息・熱中症・発達障害と基本的ですが幅広い見方や考え方を症例を交えてお話して下さったので大変良い学びの場となりました。
 学童保育現場でも生かして行きたいと思います。

|

« 班がえ | トップページ | 水ふうせん合戦 »

放課後児童指導員の活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋季市青少年局研修会:

« 班がえ | トップページ | 水ふうせん合戦 »