仲間がいっぱいコンサート
1/21に大阪市立盲学校体育館にて第16回東淀川仲間がいっぱいコンサートが開催されました。 下新庄学童クラブはダンスサークルと東淀川区学童保育合同の合唱に参加しました。
オープニングは盲学校の寄宿舎ミュージッククラブのバンド演奏でにぎやかに開催され、すぐに下新庄学童の「ヘイヘイヘイクラブ」でした。
今回もお客さんが沢山いる大きな舞台でしたが、いつも以上に元気に明るく前を向いて踊る事が出来ました。 その次は、2年前東淀川区の学童っ子有志で結成した太鼓サークル「どろん鼓」の「三宅島太鼓」・盲学校寄宿舎太鼓クラブ「鼓魂太」の「太鼓囃子」と子ども達の元気な演奏が続き、このコンサートで生まれて東淀川区はもとより大阪府下でも活躍している東淀川太鼓サークル「土魂鼓」の有名な鼓童オリジナル曲をアレンジした「彩(いろどり)」を「どろん鼓・鼓魂太」との合同で演じてくれました。
普段でも元気の出る「彩」ですが、今回はいつにも増して男女・年齢・団体を超えたまさに「彩り」ある素晴らしい感動的な演奏となりました。
その後、美しいフラダンスの演技や、大正琴の演奏、民謡の披露と様々なサークルの演奏や歌が続き楽しませていただきました。 中盤、実行委員会企画として手遊びと歌のコーナーがあり、会場の子ども達も大いに笑い、楽しく参加していました。
そして迫力ある心に響く歌声の「ジェイズ・マス・クワイア」のゴスペルで沢山元気をもらいました。
春田ダンススタジオの可愛いキッズダンサー達と所属するプロのダンサー達の美しいダンスも見ものでした。
相川の保育園うたごえサークルの優しさと想いに溢れた、可愛く明るい、笑顔がまぶしい素敵な歌とダンスもとっても暖かいものでした。
交流が続いて21年と言う、盲学校寄宿舎と養護施設「海の子学園池島寮」の子ども達の友情と平和を歌った舞台も感動的でした。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 東淀川太鼓サークル「土魂鼓」演奏会(2013.01.29)
- 生き物の絵カメ編(2013.01.02)
- 母の日工作(2012.05.17)
- 絵本・読み聞かせの楽しさ(2012.05.04)
- ダンス開始!(2012.04.25)
「東淀川区の行事・活動」カテゴリの記事
- 段ボール迷路(2012.11.08)
- 多幸公園まつり(2012.10.09)
- 東淀川区防災訓練(2012.09.09)
- 相川健康まつり(2012.05.15)
- 東淀川区子育てを語る集会(2012.05.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント