大阪市青少年活動LS修了
11/28に大阪市青少年活動リーダースクール本科の最終日ふりかえりと修了式があり参加して来ました。
今回は子どもを取り巻く情勢やリスクマネージメント、子どもの発達と心理、自尊感情とエンパワー、人間関係トレーニング、障害児キャンプと宿泊研修も含め、大変良い学びになった三ヶ月でした。
どの回も、今を子ども達・青少年を取り巻く課題をよく捕らえていていて、講義内容も講師も素晴らしい講座でした。
又、お世話をして下さった大阪市青少年活動協会のスタッフも最高で、三ヶ月の講座を表に裏にと良く支えて下さいました。
この日、最後の振り返りでは、自分の一生を生まれてこの日までの今までの節目とこれからの自分の未来像を紙に書くワークをしました。
その後円になってそれぞれ自分のシートを解説し、その後背中に付けた大きな白紙にみんなでその人に贈るメッセージを書き合います!
感動的で素晴らしい仕掛けで後でそのメッセージの紙を自分で見た時、マジに泣きそうになりました。
たった三ヶ月の出会いでしたが貴重な体験を共有し、明日への活力を貰ったリーダースクールでした。
一期一会、感謝一杯のふりかえりとなりました。
素敵な様々な出会いをありがとうございましたv(*^ー^*) ♪!
| 固定リンク
「放課後児童指導員の活動」カテゴリの記事
- 事故防止と安全対策講習会(2013.03.17)
- 学童保育指導員(2012.11.04)
- 指導員宿泊研修in若狭(2012.09.29)
- 学童保育指導員専門性研究会北摂研修会(2012.09.28)
- 労働者の祭りメーデー(2012.05.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント