« 涼んで虫捕り | トップページ | たこ焼きおやつ »

2006.09.10

放課後子どもプラン学習会

P9070058  猪口少子化対策大臣が提案し、事業の継続を図れる「放課後子ども教室」施策を持つ教育分野の文部科学省と、公立の学童保育の大規模化の解消等図りたい「放課後児童健全育成事業」を持つ福祉分野の厚生労働省の連携を図り、総合的な放課後対策を実施すると言う「放課後子どもプラン」について、大阪市の共同学童保育の現場で、どう考え対応していけば良いかと、大阪市の放課後児童指導員=学童保育指導員が集まり学習会を開き参加して来ました。
 全国的にも、公立・民間含め、すべての学童保育現場で、いったいどうなるのか?と不安が渦巻いています。
 これからの動きをしっかり捉え、より豊かで実のある放課後対策・施策を行政や市政に望みたいと思います。

|

« 涼んで虫捕り | トップページ | たこ焼きおやつ »

放課後児童指導員の活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 放課後子どもプラン学習会:

« 涼んで虫捕り | トップページ | たこ焼きおやつ »