東淀川区学童保育野外交流
吹田市片山公園で東淀川区七施設の学童保育の子ども達と指導員が集まり、交流を行いました。
今回も「オズ」と言う人物からの挑戦状を受ける形で、地図の載ったシートを元に、高学年をリーダーに、様々なコーナーやクイズを、グループで挑戦したり解きながら公園内を周ります。
最初は別の学童っ子と一緒に戸惑っていた学童っ子達も、終盤は声を掛け合って周っている姿がありました。 手作りストラックアウト・割り箸鉄砲・コマ・ポーズ模写・笹舟作り・けん玉・ビー玉等々のコーナーを「オズ」の指示の元に各学童の指導員が分担して担当しました。
沢山のクイズも公園内に隠されていて、子ども達も遊びやクイズを楽しみながら周りました。 午後から大変暑い日差しが公園内に差し込んでいましたが、子ども達も元気に終了し、謎を解いて隠されていた「オズ」からのご褒美の凍ったジュースを堪能しました。
なかなか大変でしたが良い交流になった一日でした。
| 固定リンク
「東淀川区の学童保育の行事・活動」カテゴリの記事
- 第42回東淀川学童保育将棋大会(2013.03.27)
- 東淀川高学年耐寒雪山登山(2013.01.21)
- 東淀川区学童保育低学年交流会(2013.01.14)
- 第41回東淀川学童保育将棋大会(2013.01.01)
- 東淀川学童保育版「逃走中」(2012.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント