野と森のあそび一泊研修
11/19.20両日で、来年度の下新庄学童クラブ夏キャンプ予定地でもある、大阪市立信太山青少年の家において大阪市青少年活動協会主催のリーダースクール専科コース「野と森のあそび」実技講座があり参加して来ました。
今回は一回目と前回の講座を深める形で、様々な材料で工作をしたり、野や森に出て実際に自然のものを 使ってクラフトをしたりしました。 真竹を使った竹とんぼやガリガリ飛行機を作ったり、真竹と篠竹を使った ウグイス笛や、メヒシバの花の提灯・クズの籠等々、沢山の自然クラフトを教えてもらったり作ったりしました。
参加していた老若男女は、時間が経つのも忘れてクラフトワークに没頭していました。 ボランティア組織の大学生リーダー達も参加していて、工作も様々な工夫が凝らされていて感心させられたり、広い野原でクズを編みながら、色々な歌をハモリながら歌ったり、掃除や片付けを率先して行なったり、爽やかで元気な若者達と交流出来たのも収穫でした。
最後は、野の草を使った苔玉やミニ盆栽の作り方を教えて貰い短いけど中身の濃い講座が終わりました。
各施設や地域で活動している他の参加者の方達からも、様々なクラフトを教えていただいたりして、沢山の方達から様々な事を学んだ2日間でした。
これから又、地域や学童保育の活動で学んだ事を生かしていきたいと思います。
| 固定リンク
「放課後児童指導員の活動」カテゴリの記事
- 事故防止と安全対策講習会(2013.03.17)
- 学童保育指導員(2012.11.04)
- 指導員宿泊研修in若狭(2012.09.29)
- 学童保育指導員専門性研究会北摂研修会(2012.09.28)
- 労働者の祭りメーデー(2012.05.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント