石木こおりオニ!?
指導員専門性研究会の実践交流会の話の中で仕入れて来た、凍り(氷)オニの発展形の鬼ごっこです。
オニがでん(タッチ)をすると同時に「石!」「木!」「氷」と言います。
そうするとでんされた人は丸くなったり、木の様に立ったり、凍ったりします。
仲間は、それを解除する其々の方法で相手に関わり助けます。
久しぶりに1年生から6年生まで入り乱れて、思いっきり走り回って遊びました。
見ていた中学生も飛び入りで少し参加したりして暑い中盛り上がった鬼ごっこでした。
ちなみにこの日は暑すぎるので午後4時半の夕暮れに下新庄公園で行ないました。
これからどんどん暑い日が増えるので日差しのキツイ熱中症には御用心を!
帽子を毎日忘れず被りましょう!
| 固定リンク
「下新庄学童の行事・活動」カテゴリの記事
- 懐かしの学童保育お別れお食事会兼同窓会(2017.05.29)
- 第25回歓送迎会(2013.03.31)
- 淀川河川敷ハイキング(2013.03.30)
- 給食作り(2013.03.28)
- 将棋指導(2013.03.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント