児童厚生員研修「研修の振り返り・シェアリング」
10/12~15の中堅児童厚生員研修3日目の夜は、リクリエーション風の研修振り返りシェアリングを行ないました。
大きな円になって椅子に座り、これまでの研修を振り返りました。
その後、蛍光ペンライトが全員にプレゼントされ、暗転し、それを元に様々なレクが展開されました。
誕生日ごとに出てきてパフォーマンスしたり、みんなで1つの輪にしたり、そこで素敵な詩の紹介がされたりと、とても一体感のあるシェアリングでした。
最後は、みんなで輪の中に入り人間椅子をして最高潮のうちに終わりました。
前回の研修でも感じた事ですが、この一体感のあるイベントの流れは、我々学童保育指導員にとって日々の学童保育での行事で生かせるものばかりで参考にさせていただきたいと思いました。
最初は緊張していた63名の仲間達もこの頃には笑顔を返し合う素敵な仲間になっていました。
| 固定リンク
「放課後児童指導員の活動」カテゴリの記事
- 事故防止と安全対策講習会(2013.03.17)
- 学童保育指導員(2012.11.04)
- 指導員宿泊研修in若狭(2012.09.29)
- 学童保育指導員専門性研究会北摂研修会(2012.09.28)
- 労働者の祭りメーデー(2012.05.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント