西日本ブロック中堅児童厚生員等研修会
平成16年10月12日~15日まで大阪市住之江区南港のコスモスクエア国際交流センターで、一級児童厚生員資格取得の為の中堅児童厚生員の研修会に行って来ました。
朝10:00から夜の21:00まで一時間の食事や講義・ワークショップの間の30分の休憩以外はすべて缶詰め状態でしたが大変有意義な3泊4日の研修会でした。
1日目は基調講義「次世代育成支援と児童館」と題して、今回の主催団体である児童健全育成推進財団の常務理事で事務局長の鈴木一光氏(大学でも教鞭をとり、テレビ寺子屋にレギュラー出演等活躍)による地域福祉と児童館や児童クラブ(学童保育)の役割を熱く講演していただきました。
会場のうしろには、マスメディアに取り上げられた各施設の記事やニュースが貼られ、大変刺激を受けました。
| 固定リンク
「放課後児童指導員の活動」カテゴリの記事
- 事故防止と安全対策講習会(2013.03.17)
- 学童保育指導員(2012.11.04)
- 指導員宿泊研修in若狭(2012.09.29)
- 学童保育指導員専門性研究会北摂研修会(2012.09.28)
- 労働者の祭りメーデー(2012.05.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント